2019年03月04日(Mon)
HR EXPO 〜人事労務・教育・採用 支援展 [H]
2/13〜2/15開催の「HR EXPO 〜人事労務・教育・採用 支援展〜」に参加しました。

大半は人事総務・労務管理系の業務を、AI・IoTの技術を駆使して効率化するようなサービスの紹介。
個人的には「働き方改革」「RPA(自動化・省略化)」というワードが印象的でした。
導入に向けては、コスト面などクリアしなければならない問題がありつつも、
勤怠管理システムは大変興味深かったです。

導入普及率が高いのはやはり大手さんが中心のように見えました。
総務等労務管理に関しては、すべてシステム任せというのは難しいのかな。
導入できるツールはしっかり活用しつつ、
従業員一人ひとりの特性や志向をどう人間的にフォローするか改めて考えさせられました。
人とITの組み合わせ方の模索は続いていくのかなと。

運動会や周年祭などの行事運営代行、SNSの社内版を運営する業者。
展示ブースの見せ方も面白く、興味がわきました。
企業のお困りごとは何でも商売になるのですね。着眼点が面白い!
Posted by Sunrefre at 17時05分 パーマリンク
2019年02月07日(Thu)
ベンチマーク企業訪問 [H]
昨日、東京、横浜のマンション管理業の企業様を訪問。
1社目は
ITを駆使しスマートでシンプルな組織。
それを支えているのは、全社員が改善を続ける「実行力」であり、
「情報は現金と同じ」情報共有に対する意識の高さ。

Posted by Sunrefre at 19時00分 パーマリンク
2019年01月24日(Thu)
サンクスパーティーのスナップ写真 [H]
Posted by Sunrefre at 09時21分 パーマリンク
2018年12月07日(Fri)
★スカイランタンフェス★ [H]
息子の10歳の誕生日のお祝いに
おいしいケーキでお祝いしてから〜
岐阜の明宝スキー場のイベントへ。

無我夢中で仕事、家事、子育てをし、
10年という節目を迎え
子供の成長を祝う日は
惰性の日常から、子供が生まれて病気もなく健やかに育ってくれた事を振り返ることができる特別な日。
毎年子供の誕生日は感慨深い気持ちになります。
元気に明るく育ってくれるだけで心から感謝です。
スカイランタンはタイや台湾の旧正月のお祝いの祭りで、
タイはブッタへの感謝の意味を込め、
願い事を灯篭にしたため、飛ばすそうです。
ディズニー映画「塔の上のラプンツェル」のモデルになったと言われています。
ツアーなどに参加しないと海外の本場のランタン祭りは参加できないそう。
隣の県でイベントをやると友達に聞き、
ぜひ体験してみたいと思い家族で出かけました。

まずは、受付をし
ペタンコの薄い紙でできたランタンに願い事を書きました。
車の外気温11月上旬で9℃。
手が悴む〜

「ゆめちゃんとけいくんが幸せになりますように お母さん」
「全日本マーチングバンドコンテストで最優秀賞がとれますように ゆめ」
「サンタさんきてください けいし」

イベント当日は第8駐車場まで満車で、
たくさんの参加者で会場は混み合っていました。
時間予約からかなり待って、打ち上げの順番が来ました。
ドキドキ〜

火をつけ2分30秒カウント。
ランタンの中の空気を温めるとランタンがだんだん膨らんできます。
子供のテンションアゲアゲでございます!

勝手に浮かんでくる〜
そろそろか〜
係員のGOサインで手を離すと〜

飛んだー!!
大成功!!
無数のランタンが絶えず飛行している風景は圧巻でした。

サンタさんの世界に近づいたかなぁとずっと飛んで行ったランタンを見つめていました。
スマホのカメラではちゃんと撮影できないのが残念ですが、
ランタンは幻想的でとても美しかったです。
また機会があれば参加したいです(*^▽^*)
Posted by Sunrefre at 13時51分 パーマリンク
2018年10月16日(Tue)
【 過去の記事へ 】