2008年08月14日(Thu)
あっぱれ!富士登山 <前編> [雑感・・・]
平成20年8月7日
いよいよ、念願の富士山に・・・
●AM 6:00 自宅を出発!
メンバーは、私(46才)、妻(ナイショ!)
長男(14才)、次男(8才)、
それと、悪友(45才、×2)の5名です。
●AM 10:30 富士山本宮浅間大社着
日本国内1300余にのぼる浅間神社の総本宮として有名であり、
まずは、登山成功の祈願に訪れました。
●AM 11:30 富士宮口五合目着
富士スカイラインを走行し、
五合目駐車場に到着すると、
生憎の雨模様・・・前途多難です!!
●AM 12:30 五合目出発(2380m)
高山病にならないよう、五合目で1時間ほど、身体を慣らし、いざ、出発!!
●PM 13:00 六合目着(2490m)
幸い、雨もあがり、30分ほどで六合目到着!
「この調子でいけば、大した事ないかも・・・?」と思ったのは誤りでした!!
●PM 14:40 新七合目着(2790m)
御来光山荘で一休み。ご存知かと思いますが、富士山では水が貴重なため、
トイレは1回につき200円を支払うルールとなっています。
●PM 15:30 元祖七合目着(3030m)
ここまで来ますと、空気が薄くなっていることが良くわかります。
正直言って、既に足も相当疲れています。
●PM 16:30 八合目着(3250m)
やっと、本日の目的地、八合目・池田館に到着です。
到着早々、スタッフの方に我々の寝床に案内して頂きましたが、
想像以上にギュウギュウ詰めといった感じ・・・
夕食のカレーは案外、おいしかったのですが、
消灯20時と言われても、普段、晩酌の私が、そんなに早く眠れるわけもなく、
あまりの狭さやいびき等により、我々、全員、疲れているのに眠れない!!・・
といった状況の中、8月7日は終わりました・・・
Posted by WA at 13時19分 パーマリンク
あっぱれ!富士登山 <後編> [雑感・・・]
平成20年8月8日
●AM 01:00 起床
この時間帯になると、
既に出発をされるパーティが・・・
トイレのため、外にでると、
来るわ!来るわ!
ヘッドライトの登山者が、
次から次へと、登ってきます!
●AM 01:30 八合目出発
全員を無理やり起こし、いざ、出発!
●AM 02:40 九合目着(3410m)
想像以上の登山者の数! 数珠つなぎで、
スムーズには登れません!
酸素不足で軽い頭痛が続きます。
●AM 03:40 九合五勺到着(3550m)
ここまで来ますと、酸素の薄さと寒さで、少し登っては、酸素吸引のため休憩です。
「正直言って、ここまで辛いとは思わなかった!」
妻と次男、そして私も、「もう、ダメかも〜」の連続状態です。
●AM 04.30 山頂到着
遂に登り切りました!!「やったど〜!!!」
「御来光じゃ!御来光じゃ!」とビューポイントを探すも、
既にたくさんの人で、絶景ポイントは断念です。
●AM 04.40 御来光を見る!!
「これが、御来光かぁ〜!」感動ものです・・・
●AM 06:20 剣が峰(3776m)に立つ!
そして・・・日本で一番高いところ・・剣が峰です!!
スタッフの方がシャッターを押してくれるため、ここも数珠つなぎです。
「もう満足!!もう二度と来る自信がない!!」
と思わせるくらいに富士登山は、ハンパではありませんでした!!
●AM 07:00 下山開始
「さぁ、帰ろう! 下界で富士宮やきそばでも食べよう!」
●AM 12:30 五合目到着
途中で、幼稚園児の集団に追い抜かれそうになりながらも、ヘロヘロでの下山でした。
「なんとか、全員、無事に任務完了! 本当にお疲れ様でした!!」
Posted by WA at 13時18分 パーマリンク
あっぱれ!富士登山 <番外編> [雑感・・・]
今回の富士登山を通じて感じたことは、
大きな目標(山頂)に達すためには、
途中の要所要所(各合目)に、
小さな目標があり、
それをひとつひとつクリアすることにより、
大きな目標にたどり着くという事です。
これはビジネスにおいても同じで、
やはり、日頃の積み重ねが肝心なのですね!!
また、我々が山頂で遭遇したのは・・・
な・なんと・・・皇太子さまでした!!
皇太子さまは、20年程前に、
冨士登山に挑戦されたのですが、
悪天候により、途中で断念されたとのこと。
今回、念願かなって、剣が峰に立たれたとのことでした・・・
Posted by WA at 13時14分 パーマリンク
2008年08月13日(Wed)
源泉掛け流しの温泉へようこそ?? [緊急事態発生!]
Posted by WA at 14時35分 パーマリンク
2008年07月28日(Mon)
地デジの憂鬱??? [ちょっとためになるお話!]
皆様、ご存知の通り、
2011年7月24日を持ちまして
テレビ放送は、アナログからデジタルに
完全に移行されます。
もし、皆さんが、
分譲マンションにお住まいだとしたら・・
電波障害を補償しているかどうかを、
早急に把握する必要があります。
Posted by WA at 16時01分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】