Sunrefre Blog

サンリフレのスタッフによる汗と涙の日々を綴ります。

2013年03月05日(Tue)

経営者倫理セミナー体験記 [雑感・・・]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

平成25年2月22日〜24日の3日間、
WAは経営者倫理セミナーに参加してきました。

場所は雄大な富士山のふもと、
この風景を見れただけでも、ここに来た甲斐がある程のスケールです。

ここでの学びは、まずチームワーク。
「なれあいでない優しさ、責め心のない厳しさ」という言葉がありますが、
日本全国から参加した初対面同士が8〜9名のチームを形成し、
チームワークのあり方を学びます。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

WAのチームである6班は、40代後半から50代半ばの経営者の皆さんで、
初日はなんとなくギクシャクしていましたが、
一晩、二晩と共に生活する中で、会話や笑顔が増え、
3日目には素晴らしいチームになったと思います!

そして、もう一つの学びは、感恩報謝。
子供のころに戻り、私のために涙を流してくれた人は誰なのか?
私のことを自分のこと以上に喜んでくれた人は誰なのか?
私を心から叱ってくれた人は誰なのか?
を思い出し、各チーム内において各々5分程度で忘れられない思い出を発表するのですが、
これがまた、感動的で、一気に一体感が高まりました。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

今回の研修を通じて学んだことは多々あるのですが、
「人間の悩みの85%は人間関係」と言われる通り、
人間関係を良くすることが人生を勝利に導きます。

オープンマインドになる!

その第一条件は、挨拶。
挨拶は人と人とを結ぶ金の鎖です。

次に、聞く。
相手に敬意を持って心を傾けて聞く。
聴くとは愛です。

そして、自分を知る。
自分自身の内面を見つめ、
心(思う)、技(言う)、体(行動)を一致させることが大切と学びました。

いかなる過去も未来にとってはベストである!

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

どうも、6班の皆様、お世話になりました!
そして末長いお付き合いの程、宜しくお願い致します!

Posted by WA at 17時13分

ページのトップへ ページのトップへ

3

2013


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ケータイQRコード

QR

PHOTO

会社は何のためにあるの?

会社は何のためにあるの?

蜂の巣除去!!に行ってきました

蜂の巣除去!!に行ってきました

第2回 サンクス・パーティー

第2回 サンクス・パーティー

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2009 Sunrefre All rights reserved.
omo