Sunrefre Blog

サンリフレのスタッフによる汗と涙の日々を綴ります。

2018年07月27日(Fri)

暑い日が続きますが・・・((+_+)) [H]

初投稿です。
サンリフレ入社一年目の総務・事務です。

私は地下鉄通勤していますが、今年は去年より暑さが厳しく感じます。
毎朝フラフラしながら汗だくで出勤しています。

総務の仕事も兼任することとなり、
求人の担当を仰せつかって以来、
求人募集をかけても実際に人が集まらず、
採用に至るまでも苦難の連続。

今現場で働いてくださっているスタッフさんとは、
奇跡の出会いと言っても過言ではない!と思います。

本当にご縁がある方々なんだなぁと感じます。

灼熱の出勤のゴールがクーラーの効いた事務所。
でもスタッフさんは暑い中何時間も現場で働いてくださっていると思うと頭が上がりません。

私の思い付きで始めましたが、スタッフさんに喜んでいただき、
またこれからも元気にご勤務頂けるよう
熱中症対策に心ばかりではありますが
飴やタブレット、瞬間冷却スプレーを各現場分準備しました。


画像(240x320)

全部で139個購入です!

当初は大口ロットで問屋さんへ発注しようと試みましたが、
今全国的に熱中症予防の塩飴など入手困難な状況とのこと。

何件か問い合わせましたがどこも発注できませんでした。

画像(240x320)

近隣のスーパーなどはしごして購入でき、無事スタッフさん分確保できました。

画像(240x320)

「 毎日暑い日が続きますが、
体調に気を付けてお仕事頑張って下さい。
いつもありがとうございます。
潟Tンリフレ一同 」

手書きのメッセージ ひとつひとつ添えました。
今年も無事に無事故で夏を乗り切って下さいますよう、
スタッフの皆様にはくれぐれもご無理のない様
勤務くださいますようお願い申し上げます。

画像(240x320)

ビルメンの社員さんへも
「いつもありがとうございます」の気持ちをこめて
熱中症予防のタブレットを贈りました。
いつも暑い中お仕事ありがとうございます!!

また、ご多忙の中各現場への配布ありがとうございます。
スタッフさん喜んでくださると嬉しいです♪

スタッフさん、ビルメンさん、いつもありがとうございます(#^^#)

画像(240x320)

Posted by WA at 09時48分

ページのトップへ ページのトップへ

7

2018


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ケータイQRコード

QR

PHOTO

不用自転車の整理の仕方とは??

不用自転車の整理の仕方とは??

人生初・・・「車上荒らし」の被害に

人生初・・・「車上荒らし」の被害に

食いしん坊バンザイ!!

食いしん坊バンザイ!!

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2009 Sunrefre All rights reserved.
omo