Sunrefre Blog

サンリフレのスタッフによる汗と涙の日々を綴ります。

2010年04月01日(Thu)

人生で一番お酒を飲まされた日々 [雑感・・・]

画像(320x240)・拡大画像(450x338)

今日は4月1日・・

桜は満開・・

名古屋の市街地には、どうみても新入社員と思われる若者があちらこちらに・・

「若くていいねぇ〜」

「大不況に負けず、頑張れ新入社員諸君!」

さてさて、私の新入社員のころの思い出・・

時は1985年・・

大学を出たばかりの私は、とある大手の人材派遣会社に入社したのですが・・

入社日初日のこと・・

6時には仕事を終え、歓迎会をして頂きました・・

まずは、この会社の若手連中の溜り場的存在のとんかつ屋さんで一次会・・

もともとお酒の弱い私に対し、お酌の嵐・・(やっぱり)

完全に酔ってしまった私は、お店の隣の駐車場で・・(出してしまいました)

その駐車場でダウンしている私を、課長が宴会に無理やり戻し、

「吐けば、また飲める!」と、もう一度、お酌の嵐・・(そんな)

私「僕は、お酒が弱いので、もう飲めません!」

課長「お前、面接の時に、酒が飲めると言ったじゃないか!」

私「お酒は少々、飲めますと言ったのです・・」

課長「うちのショウは1升の升だー! それが嫌なら明日、辞表を持って来い!」

(ガーン)


そして・・

地獄のような3時間に耐え、やっとお開きになったと思ったら・・

「よし、次ぎに行くぞー!」(やめて)

二次会はカラオケスナック・・

画像(260x195)

ここでも、ガンガンに飲まされ、しかも、歌も歌わされ・・

やっぱり、ここでも、やってしまいました・・(出ちゃった)

そして、2時間ほどが経ち、午後11時ごろ・・

ニ次会はお開きに・・

「今度こそ、帰れるー!」と期待した私に、衝撃のお言葉が・・

「よし、次に行くぞー」(本当にやめて)

三次会はこじんまりしたカラオケパブ・・

ここまで来ますと、一次会の時に20人規模だったメンバーが4人に・・

課長「よしWA、これから、この歌を歌詞カードなしで歌えるようにしろ!」

私「歌って・・何を・・」

課長「我が社の社歌だー!」

な・なんと、このパブには、この会社の社歌のカラオケテープが備え付けられており、

新入社員の登竜門となっていたのです・・

チャンチャチャチャーン・チャンチャチャチャーン

『♪ 誰もが夢という名の道連れと共にある・・♪ 』

『♪ 知恵よ 心の汗よ 君を友と呼ぼう・・♪ 』

もうフラフラの私に対し、なんという仕打ち・・(むごい)

何度も何度も歌い、やっと歌詞カードなしで歌えるようになったのは午前2時・・

課長「やっとできたかー! さあ、帰るぞ! 明日も歓迎会だー!」

(ひえー)


そして・・

歓迎会は・・

次ぎの日も・・午前様

また次の日も・・午前様

またまた次ぎの日も・・午前様

またまたまた次ぎの日も・・(トホホ)

続いたのでありました・・・

その当時のこと、私はお風呂のないアパート暮らしでしたので・・

人生でもっとも飲まされ・・

もっとも風呂に入れない5日間でございました・・(くさー)

課長「夜中まで飲んだ次の日ほど、朝、早く、出勤するのが男だー!」

とにかく、次ぎの日に遅刻したらクビと宣言されていた私・・

必死の思いで、この登竜門を潜り抜け、会社の一員として受け入れて頂いたのですが・・

翌年・・

我が部署の新入社員H君は・・

私以上に酒に弱く・・

超過激な洗礼を受けた結果・・

な・なんと・・

たった2週間で会社を辞めてしまったのです・・

やっと、後輩ができ、少しは先輩達のターゲットから外れると期待していた私には、

まことに遺憾な結末となったのでありました・・・(アーメン)

Posted by WA at 20時36分

ページのトップへ ページのトップへ

4

2010


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

ケータイQRコード

QR

PHOTO

夏!本番前に・・

夏!本番前に・・

満水警報発令・・!!

満水警報発令・・!!

メッセナゴヤ いざ出陣!!

メッセナゴヤ いざ出陣!!

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2009 Sunrefre All rights reserved.
omo