Sunrefre Blog

サンリフレのスタッフによる汗と涙の日々を綴ります。

2009年12月05日(Sat)

大規模修繕工事に向けて、引張試験を実施! [ちょっとためになるお話!]

当社が管理を担当しているマンションの
理事会様よりのご要望を受け、
大規模修繕工事に向けて、
今回、外壁の引張試験を実施しました・・

「引張試験??」



そうです。

引張試験は、古くなった建物のタイルや塗装面が、
どの程度、コンクリートと密着しているかを確かめる試験です。

築40年を超え、既に、数度の大規模修繕を繰り返した、このマンションにおいて、
引張試験の数値が悪い場合は、
折角、外壁塗装を実施しても、
過去の古い塗装面から剥がれ落ちるという危険性がある!
と判断せざるを得ないということになります・・

万が一、そのようなことになると・・・

工事予定額が、大幅に増えるということになるのですが・・・(不安!)


では早速、引張試験をお願いします。

@アタッチメントの取付け
まず、外壁面を清掃し、
アタッチメントを接着剤にて接着させ、
直ちにガムテープで固定します。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

A周囲をカット
 アタッチメントが完全に外壁面に接着したら、
ガムテープを外し、
そのアタッチメントの周囲を、
コンクリートに届くように旧塗膜に溝を入れます。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

B測定器による測定
 測定器を取り付け、
アタッチメントを引っ張り、
旧塗膜面から剥離した時の圧力(接着力)を計ります。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

これで、引張試験は完了なのですが、
通常、0.5〜0.7N/mu以上の付着力が合格と言われる中・・・

なんと・・・
2.5N/muという結果となったのです・・

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

「やれやれ、これで、ひと安心!!」

大規模修繕工事への準備は、続くのでありました・・・

Posted by WA at 14時35分

ページのトップへ ページのトップへ

12

2009


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ケータイQRコード

QR

PHOTO

寝ている間に臭いを分解しましょう!

寝ている間に臭いを分解しましょう!

早すぎませんか? 桜満開!!

早すぎませんか? 桜満開!!

父親となって

父親となって

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2009 Sunrefre All rights reserved.
omo