2009年10月13日(Tue)
台風18号のつめ跡・・ [緊急事態発生!]
10月8日、非常に強い台風18号が、
この東海地方に上陸しましたが、
皆様、大丈夫でしたでしょうか?
台風上陸の日の朝早く・・
「今回は、ひと波乱ありそうだなぁ〜」との予感の通り、
当社が管理するマンションの住民様より緊急連絡が・・・
Aさん「朝早くから、申し訳ないのですが、テレビが午前6時ごろ、プツッと映らなくなってしまったのと、エレベータの中が水浸しの状態です!」
私「了解しました。修理業者の手配をやってみます!」
と、電話を切り、まずは、そのマンションの理事長様に一報!
私「●●理事長、朝早くから恐縮ですが、エレベータに乗ると、漏電により、途中で停止してしまう危険性がありますので、各階のエレベータの横に、『使用禁止』の貼り紙をお願いできませんでしょうか?それと、テレビが映らなくなった原因として、分電盤のブレーカーが落ちてしまったということが考えられますので、一度、見て頂けませんか?」
理事長「了解した。やってみるよ!」
理事長に応急処置をお願いしつつ、各業者への連絡をしていた私に理事長から連絡が・・
理事長「エレベータ使用禁止の貼り紙完了。テレビは、ブレーカーを戻したら映るようになったよ!」
私「ありがとうございました。出来るだけ早く、私も、そちらに向かいます!」
現地に到着した私は、まず屋上に昇り、テレビアンテナをチェック!
私「アンテナには異常はないようだな!」
次に、エレベータの雨漏りの原因を確認するために、屋上のエレベータ機械室の中を確認!
私「エレベータ機械室の中に、雨が浸水した様子はないようだな!」
結論としては、余りの横殴りの雨により、
各階のエレベータ前の廊下より浸水したものと断定したのです。
とりあえず、ギーギー音はするものの、エレベータは動く様子です。
その状況を、やっと連絡の取れたエレベータ点検業者さんに報告すると・・
業者さん「本日は、あちらこちらでエレベータが動かない状況であり、順番に修理にお伺いしますので、何卒、お待ち下さい。」との事・・
結局、エレベータ点検業者さんが到着したのは夕方5時でありましたが、
この程度の被害で済んだことに、胸をなで下ろす一日となりました・・・
Posted by WA at 18時04分