Sunrefre Blog

サンリフレのスタッフによる汗と涙の日々を綴ります。

2009年05月25日(Mon)

我が家の恒例行事!!『いちご狩り』 [雑感・・・]

画像(320x240)・拡大画像(600x450)

今週末、我が家の毎年の恒例行事ともいえる『いちご狩り』に行って来ました!




毎年、違ういちご狩り園に行くのですが、
今回は2007年12月にオープンした比較的新しい
いちご狩り園『いちごの丘』という知多郡南知多町にあるところへ行って来ました。

画像(320x240)・拡大画像(600x450)

ここのいちごは『章姫(あきひめ)』という、『久能早生(くのうわせ)』と
『女峰(にょほう)』を交配してできた品種らしく、
久能早生の甘さと、女峰の赤みを合わせ持ったいちごらしいです。

そしてこの『章姫』は酸味が少なく甘みが強い味が特徴で、
砂糖や練乳などを使わなくてもそのまま食べられる甘さで、
その大きさも『女峰』の約 1.5倍と、とても大粒です。

確かに、一粒一粒かなり大きくて、甘く、奥さんや子供たちは練乳をつけづに食べていました。

いちごにはビタミンCがたっぷりで、100g中に約80mgが含まれています。
1日のビタミンC所要量は50〜100mgなので、
たった5〜6粒食べれば1日に必要なビタミンをとることが出来ます。

ちなみに、ここのいちごは大きいので10粒程度食べればお腹一杯になってしまいます・・

最後の最後まで食べ続けていたのは・・・奥さんでした。(←かなりのいちご好き)
子供たちは食べるだけ食べて、8ヶ月の娘はギャーギャー言い出すし、
4歳の娘も走り回ってどっかいっちゃうし・・・(ハァハァ、、、大変)

帰りには、その敷地内にあるスィーツ店で、数量限定のいちごのロールケーキといちごのタルトを購入!

後から知りましたがこの『いちごの丘』はよく、テレビや雑誌で紹介され、
いちご狩りの予約はいつも満員で、限定スィーツも長い列をつくって並んでいるらしいです。

シーズンぎりぎりでしたが、我が家の恒例行事『いちご狩り』は今年も行けて良かったです!

帰りの車では、お腹いっぱいになった奥さんと子供2人は夢の中・・爆睡!(Z〜Z〜)
僕も、眠い目をこすりながら無事に帰宅することができました。

Posted by Sunrefre at 17時27分

ページのトップへ ページのトップへ

5

2009


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ケータイQRコード

QR

PHOTO

工事費用が半額!!って本当??

工事費用が半額!!って本当??

予期せぬクリスマスプレゼント!

予期せぬクリスマスプレゼント!

もしものときは、119番と・・・

もしものときは、119番と・・・

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2009 Sunrefre All rights reserved.
omo