2009年04月15日(Wed)
防犯対策 〜プロの知識を学ぼう!〜 by YAM [防犯対策!!]

この脚立が・・・
不景気になり、空き巣や強盗などが増加の一途を辿る昨今、
皆さんも不安にお過ごしのことでしょう・・
YAMが住んでいる愛知県では、
平成20年だけで約2400件の侵入盗犯罪が発生しています。(愛知県警調べ)、
しかし検挙数は約1400件しかなく、
1000件以上は未解決になっているのです!
これではYAMも不安で眠れたもんじゃありません!(NO!)
そこでこのYAM、皆さんの安全と安らかな睡眠のため、
先日防犯住宅セミナーなる勉強会に参加し、
防犯のなんたるかを学んできました!
今回参加した防犯住宅セミナーでは、
講師の柴山先生が泥棒目線での
空き巣に狙われやすいポイントやその対策等を教えてくれます。
例えば皆さん、
自分の家や近所の家で外に脚立を置いてあったり、
雨樋や塀を使って上の階に上れるようになっていませんか?
2階は1階に比べて防犯意識が甘くなりがちなので、
泥棒に狙われやすく、
脚立なんか置いた日には、
泥棒に「入って下さい!」と言っているようなものです!!
このように、普段は気にならない、何気ない事も、
泥棒に狙われる大きな要因になっていたりするのです!(WAO!)
この他にも身近な事から専門的な事まで、
様々な【目からウロコな情報】をGETする事が出来るので、
ご興味のある方(泥棒になりたい人以外!)は参加してみてはいかがでしょうか・・
日本防犯住宅協会主催のセミナーは・・
http://www.sumai-anzen.net/seminar.html
Posted by YAM at 13時55分