2007年10月01日(Mon)
水道料金が増えたのは、なぜ?? [緊急事態発生!]
私たち、マンション管理会社は、通常の場合、
2ヶ月に1回、管理しているマンションの
水道メーターの検針をします。
今回のケースは、
マンションの1階にお住いの方の
水道料金が跳ね上がった!というケースです。
「これまでと比較し、水道量が多いようですが、
ご家族が増えられたか?意図的に水道を多く
使用されましたか?」
「いいや、家族も増えてないし、何も変わってないんだけど・・・」
「となりますと、どこかで、漏水している危険性がありますねぇ。
トイレの水がチョロチョロ出流れしているとか、ありませんか?」
「いや、どこからも、水漏れしているようには見えないけどなぁ・・」
「では、1日外出される日がありましたら、朝、外出される際に、
メーターをチェック、夕方、戻られた際に、もう一度チェック。
メーターが動いていれば、漏水しているということになります。」
「よし、わかった!調べてみる!!」
外出後、その結果は・・・
メーターが動いており、漏水が確定したのでした。
その後の調査の結果、部屋の中ではなく、
専用庭の散水栓用の埋設給水管に穴が・・・
(写真をご覧下さい)
2階以上の方は、漏水すれば、
まず、目に見えて、その被害がわかるのですが、
1階の方は、わからないケースがありますので、
どうぞ、ご注意下さい。
Posted by WA at 19時14分 トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
トラックバック
トラックバックURL
http://www.sunrefre.com/weblog/tb.php?ID=93